
ただいま~。
徳島で諸会議。 その後、高知を廻って帰ってきました。
お昼で研修は終了。
徳島空港で豆福と落ち合って、レンタカーで高知県へ出発。
ルートは、ゴジラ街道 ( 国道55号 ・ ・ ・ 野球の名選手の背番号 )
ゴジラ街道は、徳島県徳島市から台風予報でお馴染みの室戸岬を経由して
高知県高知市へ至る 200 km 強の国道。

地図の上では、海のそばを走っているはずなのに、さっぱり海が見えない。
これは予想外でした。
室戸岬で、やっと海に遭遇。
ゴジラの背中のような岩がゴツゴツと露出。
灯台までは急な上り坂。 海岸までは急な下り坂。
坂道は豆福に任せて、ボクは駐車場付近を探訪。

中岡慎太郎 の像が海に睨みを効かせています。
「 風見鶏 」 ならぬ 「 風見鯨 」 もいます。
黒御影石のマッコウクジラ。
風速 5 ~ 6m を超えると、風上に頭を向けるしかけ。
中岡慎太郎といいマッコウクジラといい、
まるで、台風と対峙しているかのよう。
高知市内で渋滞に巻き込まれて、ホテルに着いたのは、午後7時
腹が減った~。
ホテルのお兄さんのおすすめ店は
居酒屋 「 喰多朗 ( くうたろう ) 」

とりあえず、ジョッキをグビッ。
鰹のたたきにニンニクのスライスを載せてパクッ。
チャンバラ貝をクルクルっと抜いてパクッ。
青のりの天ぷらをパクッ。
・ ・ ・ ・ ・ パクッ & パクッ ・ ・ ・ ・ ・
シメ ? は ・ ・ ・ 土佐焼酎 「 龍馬 」
土佐の夜は、程よい酔 ( よい ) と疲れで、アッという間に夢の世界。


