
厚岸の牡蠣が食べたいねぇー。
仙法志の牡蠣もいいねぇー。
寒くなると、牡蠣が美味しい。
日帰りで、厚岸の 「 牡蠣祭り 」 に行ったこともあるのに、
最近は、長距離運転が億劫。
そこへ、オータムフェストの案内。

札幌の大通公園で、秋の味覚を堪能するイベント。
厚岸や仙法志の牡蠣も来ている。
札幌までなら、どうにかなる。
豆福と出かけてきました。
目的は、ズバリ牡蠣。

5丁目会場に入ってすぐ、昆布森漁港の店。
売っているのはプリップリの牡蠣と香ばしいウニ。
行列ができている。

もう、厚岸だ、仙法志だなどと言っていられません。
行列に並んで、牡蠣とウニおにぎりのセットをゲット。
追加で2L焼牡蠣も注文。

ここでビールか白ワインがあれば最高!
大型飲食テントに入ったところ、そこではワインとチーズが販売。
ウワ~魅力的!
でも、でも、運転の都合があるので、チーズとお茶で我慢。
他に用事がなければ、列車で来るのが一番だね。
今年は11丁目まで催し物があるので、テナントが多い。
連休の中日のせいか、人出も多い。

6丁目会場は、まるでラッシュ時の満員電車の中。
自分の意志に関係なく押されて流されて7丁目会場へ押し出されました。
今年は、5丁目会場から8丁目会場まで
まんべんなく牡蠣のお店が出ていました。
昆布森の店では、11時半に牡蠣が品切れ!
直ぐに追加が運ばれては来ましたが、

( 牡蠣を運んできたトラック )
午後になると、人出が一段と多くなります。
牡蠣に限りません。 食いしん坊は、早目に行くに限ります。


