
「 忘却とは・・・忘れ去ることなり 」
どこかで聞いたような名セリフ。
「 忘却力 」 という本。
何年か前に、見たようなタイトル。
忘れていいようなものは、いっぱい 引き出しにあるのに、
習ったはずのモノが、ない。
覚えの悪さと忘れる速さには、自信を持っていたけれど、
最近、とみにパワーアップしている。
今回のえびすは、イルファン・ビュー ( IrfanView )
画像の編集ソフトで、画像ファイルの形式やファイル名の変換、リサイズや回転・反転、
明るさ・コントラスト調整などを一度に処理できるというしろもの。

アイコンは、「赤いタヌキ」?
「 習ったこと、覚えてますか? 」 と、先生の声。
デスクトップには赤いタヌキがいるので、確かに習ったには違いないのだけれど、
思い出せない。

また、イチから、やり直しでした。
ps
このイルファン・ビューのアイコンは、「 クルマに轢かれた猫 」なのだそうですが・・・

画像を変化させる機能を持っているので、タヌキかキツネに
した方が、よろしいのではないかと・・・思っています。

アイコンを自作して、ネットに載せている人がいました。
この IrfanView のアイコンが気に入らないのは、ボクだけではなかったようです。
どこかで聞いたような名セリフ。
「 忘却力 」 という本。
何年か前に、見たようなタイトル。
忘れていいようなものは、いっぱい 引き出しにあるのに、
習ったはずのモノが、ない。
覚えの悪さと忘れる速さには、自信を持っていたけれど、
最近、とみにパワーアップしている。
今回のえびすは、イルファン・ビュー ( IrfanView )
画像の編集ソフトで、画像ファイルの形式やファイル名の変換、リサイズや回転・反転、
明るさ・コントラスト調整などを一度に処理できるというしろもの。

アイコンは、「赤いタヌキ」?
「 習ったこと、覚えてますか? 」 と、先生の声。
デスクトップには赤いタヌキがいるので、確かに習ったには違いないのだけれど、
思い出せない。

また、イチから、やり直しでした。
ps
このイルファン・ビューのアイコンは、「 クルマに轢かれた猫 」なのだそうですが・・・

画像を変化させる機能を持っているので、タヌキかキツネに
した方が、よろしいのではないかと・・・思っています。

アイコンを自作して、ネットに載せている人がいました。
この IrfanView のアイコンが気に入らないのは、ボクだけではなかったようです。


