
お勧めとは、おんちゃん家 (ち) のトマトです。
身内びいきになってしまいますが、
贈った友人から、北海道のルビーだとか、宝石だとかの言葉をいただきました。
おいしくて、この時期にお勧めなので、ご紹介しちゃいます。

「 すながわの瞳 」 として知られている 「 ミディトマト 」 です。
トマトというと 「 桃太郎 」 などの大玉系、
食事の添え物として使われるミニ系、
その中間で、果皮・果肉共にしっかりしているミディトマト。
今回ご紹介するのは、この ミディトマト です。
一般的に栄養価は大玉種よりも多く含まれているとされています。
この色付きをみればご想像のとおり。
リコピンもたっぷり。
おんちゃん家 (ち) のミディトマトは、
砂川市の 「 ふるさと納税返礼品 」 にも紹介されているんですよ。

砂川市ふるさと納税返礼品
http://www.city.sunagawa.hokkaido.jp/shisei/kikaku_keikaku/furusatonouzei/furusatonouzei.html
おくやま農園のママのお勧めは、
「 生食はもちろん、火を通すとコクが増すので、ソースにお勧め 」
そういえば、イギリスでは、朝食に焼きトマトが出ました。
これもおいしい。

今年、おんちゃんは贈答用の箱を用意しました。
3㎏入りで、宅配便も承っています。
在庫状況、お値段、数量などの確認は、
電話 : 0125-52-5444 おくやま農園へどうぞ。
あっ、正午から午後1時30分までは、昼休みでした。
早朝からの仕事で疲れているので、
この時間帯の電話、訪問は、ご遠慮くださいね。
今日は、ミディトマト のご紹介でした。


