
PCが10 ( テン ) に乗っ取られてからは、悪戦苦闘。
「 回復 」 を試みたり、
旧バージョンの office2003を 入れてみたり
試行錯誤したけれど、ついにリカバリーに突入。
初期化するということなので、データも、インストールしたアプリもまっさらになる。
データを外付けハードディスクに保存して ・ ・ ・ いざ、スタート!

Oh! これは、コワイ画面だこと!
でも、これにビビッていたら、復活はない。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ついに 7 ( セブン ) 復活?

デスクトップ画面は、飼い猫のブッチだったのですが、
今回は、復活の時期に合わせて 「 桜 」 にしました。
リカバリーが完了したのは日曜日
アレッ?
これって、もしかして復活祭 ( イースター ) ではありませんか!
復活祭は 「 春分の日の後の最初の満月の次の日曜日 」 、
ということは、今年は3月27日 ( 日 )
これで 7( セブン ) は、復活だ! と、拍手喝采。
ところが ・ ・ ・ リカバリーすると、
アプリの記憶などが初期状態に戻ってしまう?
神様はすぐに復活するかもしれないけれど、
パソコンは病み上がりで、認知症のようなもの。
昔の記憶はあるけれど、最近の記憶が無い!
復活がお祝いできるのは、しばらく先になりそうです。


