
3年前に挿木した 「 紅富士 」 が実りの季節を迎えました。

このぶどうは、遅く熟すタイプです。
しかも、熟し方が、一粒、また一粒と ダラダラ熟すのです。
食べる方は房ごと熟してくれるとありがたいのですが、
そんなのお構いなしです。
熟し始めると、このあたりを縄張りにしているカラスが出没。
ご近所では、とうきびが被害に会いました。
「 ブドウも被害に会うよー 」 との忠告を受けカラスよけを設置。


要らなくなった C D のリサイクルです。
ぶどうの収穫も一工夫 ( ? )
熟す度に食べる!
ダラダラ食いを開始したのです。
ところが、ここで、一つ問題が出ました。
出がけに倅いわく、「 熟したはずのブドウが無いんだけど ・ ・ ・ 」
豆福いわく、「 早い者勝ちだもんね 」
ん~、 カラスだけでなく、 身内までが競争相手になってしまったのです。


