

数年に一度という強い寒気が来ている
と言うのだけれど、いい天気。
何とも、不思議。

子どもが外遊びをしたくなるような気温。

温かさで、三角屋根にたまっていた雪が、雪崩のように滑り落ちて
バードテーブルまでの視界をふさいだ。

陸屋根では、風下の雪が垂れ下がり、2階の窓をふさぎそう。
せり出した雪は「雪庇(せっぴ)」と言うけれど、
これは、「舌(した)」と言った方がふさわしい。

でも、「雪舌(せつぜつ)」という語は、辞典に載っていない。
気象用語には「湿舌」がある。
よく見る風景なのだから「雪舌」も載せてほしいな。


